2024年12月10日火曜日

油山林道クリーンアップ

 油山林道クリーンアップ 

令和6年12月8日(日)



9時半~受付
10時開始
11時半終了予定

3班に分かれての作業でした。
参加者:46名




始まる前に、みんなでラジオ体操第一
をしました。
身体が温まったところで、主催者挨拶
と仕事の内容、班に分かれて出発です。

役所の林道課の方も6名参加されました。






       ビフォー               アフター

 寒いだろうと思い、いっぱい着込んでいったので、途中で上着を脱ぎました。
 腰はちょっと痛いけど、とてもきれいになり、達成感があります。
 散歩で登られる方とすれ違うとき、「ご苦労様です」の言葉に元気づけられました。
     

2024年7月12日金曜日

油山シルバー大学

 政 治 学 習 

令和6年7月10日(水)10:00~12:00


講師:馬場周一郎氏
(元西日本新聞総理官邸記者)
参加者:36名

馬場さんの政治学習はとても人気
があり、他校区からの参加もありました。



東京都知事選挙の話。
1位・2位・3位の候補者の戦いぶり
や、2位につけていた人が結果3位
だった。馬場さんが自分の経験から見た
解説と裏話、とても面白かったですね。
又、シルバー川柳も1番~34番まで
読み皆さん大笑い。
初めて馬場さんの話を聞かれた方もあり
「今日は楽しかった」ともっと聞きたかった
と話されて帰られました。

<アンケート一部>
・政治のお話は分かりやすく楽しい!政治・経済に少し興味が出たような気持ちです。
・真相を究明され、一刀両断で面白い。
・時間が足りない程度に話が楽しい!おもしろい!どの話題も素晴らしい!
・日頃聞けない裏話、とても良かったです。





2024年7月9日火曜日

こどもさろん

 七 夕 飾 り 令和6年6月27日(木)

参加者:12組
七夕かざりを職員がたくさん作ってくれました。笹は地域の方と館長が取ってきて
いただき、今日は飾りつけをしてお家にもって帰りましょう。


飾りもたくさん使ってください。短冊に願い事を書いてね。
短冊はお父さんの分と兄弟児の分も持ち帰りOKですよ。


2024年6月27日木曜日

油山シルバー大学

 防犯教室・交通安全教室

令和6年6月26日(水)10:00~12:00     参加者:37名

防犯教室担当
城南警察署生活安全課の奈良崎さん

ニセ電話詐欺について説明があり、
令和5年度の件数576件
133億円(すごい金額にビックリ)



電話対応ハンドブックを参考に
電話でのお金の話は全部詐欺です。
自分はひっかからないと思っている
あなたが、一番要注意です。




交通安全教室担当
交通課の原田さん

始まる前に背伸び体操と後出しじゃんけんをして、なごみました。
じーとして聞いていると、眠気がさします交通安全教室担当の原田さん、良く
わかっていらっしゃるのか、みなさん
気持ちを切り替えできました。

高齢者は私も含め、体も心も気持ちも年齢層に衰えています。
大丈夫「だろう」運転ではなく、何かある「かもしれない」運転を
心がけ、前を見て運転しましょう。参加者の中で運転しておられる
方が5名ほどおられ、気を付けましょうね。
又、横断するときは、遠まわりになっても横断歩道を渡りましょう。
斜め横断はやめましょう
何かあれば、110番か城南警察署092ー801-0110に☎する。

≪アンケート≫
・固定電話は全て留守電にしており、メッセージの内容にて対応している。
・何度聞いても勉強になりました。
・再認識の機会でした。
・交通安全に気を付けます。
・詐欺事件には被害者にならないよう気をつけて、日々生活します。