2021年12月27日月曜日

公民館お休みのお知らせ

 12月28日~1月3日迄お休みです。

   今年1年大変お世話になりました。
   良いお年をお迎えください。

2021年12月25日土曜日

ハムスター広場  🐹

 やさいとお花の寄せ植え教室

令和3年12月24日(金)10:00~12:0




緑のコーディネーター

講師:石井 康子先生







準備完了
参加者:24名(職員含む)

昨日から準備においでいただき、
今日も朝早くからありがとうございます。





今日の材料
植物:レタスミックス
   ビオラ
   土(肥料が入っています)
   ココヤシファイバー
   

石井先生のお話をよく聞いています。
コンテナの中にレタスミックスと
ビオラをおきます。
右にお花・左にやさいどちらでも
好きな方におきます。
次に土を入れていきます。
少しづつ葉っぱに土がかからない
ように袋の中に入っている分全部
使います。
土を入れるのがむずかしね。


先生に見てもらい(合格)をもらったら
ココヤシファイバーを置いていきます。
100点をもらった子
150点をもらった子
200点をもらった子
みんな合格点をもらってうれしそうです。


出来上がりました。
お正月飾りを主事や補助員さんが
準備してくれて好きなように飾りつけ
をしました。
帰ったら、たっぷりの水をあげてください。
サラダ菜は少しづつ積んで食べてね。
2ケ月するとビオラがたくさん花を咲かせ
ます。
1月14日に12粒の食事(肥料)をあたえるのを忘れないでね。
しっかり育てましょう。


育て方
置き場所:日当たりの良いところ
水やり :植えた日は水をやります。
     表面の土が乾いたらたっぷり
     水をやります。
肥 料 :1ケ月に1回くらい与えます。







<アンケートの一部>
・最初から最後まで、ていねいに教えてくれたので分かりやすかったです。
・ビオラやレタスミックスの名前をはじめてしりました。
・野菜とお花を植えて、飾りつけなどもして楽しかったです。
・ココヤシファイバーなどというのをはじめて知れてよかったです。
・石井先生がわかりやすく説明してくれたので良かった。楽しかった。

2021年12月20日月曜日

ハムスター広場  🐹

 親子で凧を作ってみよう!

令和3年12月18日(土)10:00~12:00


講師:津田 佳昭さん
   森 幸一郎さん






A3コピー用紙に印刷したものを
切り、のりをつけて貼り合わせます。
その時、下のサイズが違うので
間違わないようね。

1枚目:凧の上部分
2枚目:凧の下部分
3枚目:凧の足(5枚分)


4歳の双子ちゃんと小学生のお姉ちゃん
の参加です。
お姉ちゃんは主事と
一人は館長と
一人はお母さんと
ハサミ使いが上手です。
全部自分で切れました。


凧に絵を描いていきます。
何でもいいよ。
マジック・色鉛筆・クレヨンなど
使って世界に一つしかない凧を
作ります。

←(ちなみにピンクの部分全部ぬりました)

見本です。
竹ひごやひものつけ方説明

次は竹ひごをつけます。
ちょっと難しくなってきますよ。
ひも
長い竹ひご
短い竹ひご
和紙(竹ひごと紙をのりをつけて押えます)


竹ひごをつけるとき、一人でできないの
でお父さんやお母さんと一緒がんばりました。

(竹ひごをまげるのやひもを結ぶのを手伝ってもらいました)



完成です。
作るだけで2時間かかりました。
みんな自慢の凧ができましたね。

1月15日(土)10時~
小学校の校庭で凧あげします。
(むかし遊び)
みんな自分の凧持ってきてね!

2021年12月19日日曜日

油山シルバー大学

 防 災 学 習「災害について」

令和3年12月8日(水)10:00~12:00
講師:平田 元記さん(城南区総務課 防災・安全安心係長)



1.自然災害について

2.避難について

3.身近な事案について

この3つの内容について勉強しました。


自然災害
①台風
②豪雨災害
③土砂災害(南片江校区は警戒区域)
④地震






自然災害は防ぐことはできません。しかし、それぞれが情報を集め、知識を深め
て事前に「準備」をすることで、被害が広がることを防ぐことができます。
少しでも、災害が被害が少なくなるように、「減災」を意識しましょう。

非常持ち出し品のチェックリストをいただきました。



参加者に非常食や簡易トイレなど
紹介しておみやげとしてお持ち帰り
いただきました。

ハムスター広場  🐹

 疑似体験を通して知的障がい・発達障がいのことを知ろう!

 令和3年12月4日(土)10:00~12:00
 講師:下山 いわ子さん(福岡市手をつなぐ育成会保護者会 会長)

講師:下山 いわ子さん

2021年12月18日土曜日

こどもさろん

 クリスマス会

令和3年12月9日(木)10:00~12:00


こどもさろんのクリスマス会
今日はボランティアさん主催です。
医健スポーツ専門学校の生徒さん
が飾り付けをしてくれました。






真ん中が平塚先生
両側が生徒さんです。(3人)

前半はクリスマス音楽に合わせて
リズム体操
休憩
後半はプレゼント作り(ツリー作成)





サンタさんのお洋服姿がかわいい😀

ママといっぱい運動しましたね。




平塚先生からのプレゼント
シールを貼ってツリーを作ります。
ママも手伝って!😀


ボランティアあおざらさんより
プレゼントをいただきました。

全員で写真撮影
お友だちのお家にもサンタさん
がやってきますよ。
たのしみですね。

そらまめくらぶ

 クリスマス会

令和3年12月11日(土)10:00~12:00

そらまめくらぶ(多胎児さん)
クリスマス会
医健スポーツ専門学校出身の
古賀さき先生
今日は申込が多いのでボランティアさん
は人数制限ためお休みです。
館長・主事でがんばります!



音楽にのって体操です。
からだ やわらかいね。
(リズム体操)







ダンスもじょうずに踊れます。

ボールあそびなどもがんばりました。





さき先生からプレゼント
ツリーにシールを貼って完成です。









そらまめくらぶからのプレゼントもあります。
みんなもらったよ







さき先生と一緒に ハイポーズ


2021年11月25日木曜日

クリスマス飾りをしました。

 




職員みんなで飾りました。



公民館サークル紹介

公民館で活動している手話ダンスのみなさんです。
オイスカ収穫感謝祭に参加されました。
第1・2・3火曜日10時~練習しています。


2021年11月22日月曜日

片江校区・南片江校区合同事業

ニュースポーツ交流会 

令和3年11月20日(土)10:00~12:00

場所:南片江小学校校庭

9:30~受付開始 南片江は(赤のビブスを着用)
検温・消毒・名札


受付が終わった方は紙飛行機を作ります。
間違わないように名前も書いてね。

A班~J班まで10チームに分かれます。
片江・南片江混合チーム(今日一日宜しくね)

※紙ひこうき飛ばし
スポーツ推進員の方が飛ばし方・持ち方の指導を行い
2回飛ばして一番遠くに飛んだ紙ひこうきの距離を測定し
優勝者を決めます。(最高16m14でした)

※新聞ビンゴ
新聞紙で作ったわっかを投げて、いくつ
ビンゴができるか競います。


※体力測定(ペットボトル巻き上げ)
今回、はじめて取り入れました。
大人は2ℓのペットボトルに水をいれ、巻き上げていきます。
こどもは500㎖です。何秒でできるかな?(結構キツイ)

※体力測定(棒バランス)
1メートルの棒を手のひらにのせ何秒できるか測ります
今回は体力測定がメインです。

※紙風船耐久レース
時間は3分(最高406回でした)

スタッフ反省会の様子
         両校区公民館・両校区自治協議会・                     両校区スポーツ推進員・両校区体育振興会

      秋晴れの最高の天気に恵まれ、両校区の交流会が             無事終了できたのもスタッフの皆様のおかげです。
ありがとうございました。😊




2021年11月12日金曜日

油山シルバー大学

 令和3年11月10日(水)10:00~12:00

勾玉つくり体験!

福岡市博物館教育普及専門委員の方


勾玉はどこから見つけたの?






材料の種類
ひすい
めのう
ガラス
かっせき(今日はこの石で作ります)



石・ひも・大やすり・中やすり・水やすり

石に鉛筆で形を書きます

ひたすら大やすりで削っていきます。

中やすりでくぼみのところや全体を仕上げます。

最後に水やすりでつやを出します。
その時にいろんなもようが出ます。

完成です。